こんな方に読んでほしい!
- アメリカに来てから日々献立に悩んでいる。
 - アメリカ駐在者のリアルな献立を知りたい。
 

料理は苦手でレパートリー少なめですが、
ご参考になれば嬉しいです!
ひき肉(牛・鶏)を使った献立 9選
- ハンバーグ
 - ミートローフ
 - ラザニア
 - ボロネーゼ
 - タコス
 - そぼろ丼
 - キーマカレー
 - 鶏ひき肉と白菜の煮物
 - 鶏団子の鍋
 
アメリカでは合挽肉を見かけないので、贅沢に牛100%のハンバーグを楽しんでいます!また、スーパーでトルティーヤがよく売っているので、家でもタコスを食べるようになりました。
塊肉(牛・豚)を使った献立 4選
- ステーキ
 - ローストビーフ
 - ローストポーク
 - チャーシュー
 
塊肉がお手軽に手に入るので、オーブンを駆使してよく作っている献立です。チャーシューは多めに作って、ラーメンのトッピングやチャーハンに使っています。
ステーキのおすすめの焼き方は以前記事にしたので、よければご参考ください。
鶏もも肉を使った献立 7選
- 照り焼きチキン
 - オムライス
 - 親子丼
 - 市販アルフレッドソースのパスタ
 - 炊き込みご飯
 - グラタン
 - オーブン焼き
 
アメリカだと胸肉が高いので、どうせ買うならもも肉を買うことが増えました。オーブン焼きは、切った野菜と合わせて、塩とオリーブオイルでシンプルに味付けしてオーブンで焼くだけ…というパターンが多いです。
サーモンを使った献立 5選
- ムニエル
 - ホイル焼き
 - バターポン酢焼き
 - サーモンのパスタ
 - 鮭フレーク
 
鮭フレークはHマートの安いあらを使って、定期的に作っています!
薄切り肉が手に入ったら… 8選
- 生姜焼き
 - お好み焼き
 - 鍋
 - 牛丼
 - 肉じゃが
 - 肉豆腐(すき煮風)
 - 焼うどん・焼きそば
 - 冷しゃぶサラダ
 
結局、日系スーパーで薄切り肉を買うことも多いです。時間がかからない料理が多いし、やっぱり使いやすいなと感じます。
その他の献立 8選
- 鱈の鍋
 - サバの塩焼き
 - 明太子パスタ
 - カレー
 - オレンジチキン(トレーダージョーズの冷凍食品)
 - 餃子(日系スーパーの冷凍食品)
 - 冷凍ピザ
 - 市販トマトソースのパスタ
 
近くのスーパーで、鱈は皮なし冷凍で売られているため鍋用に買うことが多いです。また、サバはHマートの冷凍状態のものを買って、オーブンで塩焼きにしています。
まとめ
我が家でよく作っている定番献立をご紹介しました。少しでも、みなさんの献立のご参考になれば嬉しいです!

      
      
      
      
  
  
  
  



コメント